子供
こんにちは、育活パパの晃一です。 昨今ではインターネットや技術の進化で、僕が子供の時とは比べ物にならない程、国境の壁が無くなってきています。 これからの時代は「世界標準語」である英語を使えるか使えないか?で生き方や生き易さなど、かなり違って…
こんにちは、2020年1月に子供が産まれ、父親になって10カ月目に突入した晃一です。 僕は過去の記事でも告白した通り、フィナステリド(フィンペシア)を服用していた時期があります。 フィナステリドを服用した経緯や辛い副作用、そして断薬までの様子を記事…
こんにちは!少し久しぶりの更新になってしまいました。 子育てパパ&ブロガー&youtuber&会社員&プログラミング独学中の晃一です! はい、カテゴリーが多すぎますね・・・ もちろん全てを綺麗に同時進行する事はできません(笑) と言う訳で、ブログ更新…
こんにちは、晃一です。 夏が終わり、秋になりました。 この調子だと今年もあっと言う間に冬が来ますね。 冬になるにつれ、空気がどんどん乾燥していき、風邪のウイルスが増えて行きます。 僕の生後9か月の子供も鼻風邪を引いてしまい、鼻水と発熱で辛そう…
こんにちは、晃一です。仕事に育児に副業に… と毎日充実した日々を送らせてもらっています。 実は先日、子供が保育園に入れる事が決まりました!! 枠が非常に少なかったので正直「ダメだろうな」と思っていました。 とてもラッキーな事です。 しかし、入園…
こんにちは、新米パパの晃一です。 自分でも全く忘れていたのですが、父として初めての父の日を迎えてしまいました。 家族で暮らす日々はとても幸せです。 しかし子供感覚がまだ抜けていなくて、自分の父の背中が大きく感じます。 ですが僕はある意味、頑張…
こんにちは、子供の頃からアトピーの晃一です。 僕の父も母もアトピーはありませんが、僕も弟も子供の頃からアトピーを患っています。 子供の頃は「ピーピーマン」などと言われたり、アトピーが辛くて勉強やスポーツに集中できないコンプレックスを抱きなが…
こんにちは、今日は休日で妻と娘を連れてショッピングモールへ買い物に行ってきました。 娘はまだ生後2ヶ月目と言う事で、時と場合を選ばずにおむつ交換やミルクあげをしなくてはなりません。 なので赤ちゃんを連れての外出が億劫になるお父さんお母さんも…