みなさん、こんにちは。先日
でもお伝えしたように僕は現在物流倉庫で働いて生計を立てています。
真夏の倉庫はとても暑く、近年では30度を余裕で超える環境で肉体労働しなければいけない事も増えてきました。
そんな近年、空調服が登場しました。
皆さんは使った事がありますか?
扇風機が付いているジャケット、と言う事で興味がある方も多いのでは無いでしょうか?
実は僕も空調服を所持しております。ですので、僕なりの意見を記事にしたいと思います。
まず申し訳ないのですが、真夏に空調服単体での着用はオススメしません。
何故かというと、前提として真夏にバッテリーやプロペラの付いた重みのあるジャケットを着ています。
当然、それだけでは汗だくになりますよね?
そこで空調服の電源を入れ風を服の中に送るのですが、実際は真夏の生ぬるい風しか来ないのです。
自分は汗をガンガンにかいているから、当然その汗が温風に当たり蒸発して熱は逃げるのですがよく考えて下さい・・・
これって実は殆どプラスマイナス0なんです(>_<)
むしろ重たいバッテリーやジャケットを羽織っている事を考慮するとやや損をしているような気にすらなります。
空調服ってセットで揃えると2万円ほどしますし、強の風で回すと4~5時間位しか持ちません。
そう、真夏に空調服は非効率なのです。
ではどうすれば良いのか?
答えはアイスベストです。
長時間タイプ アイスベスト AITOZ アイトス Fサイズ ( 約4時間持続 アイスパック 4個付)
至ってシンプルで氷で体を冷やします。
これだけで暑さからかなり体が楽になります。
時間が経つと氷が溶けるので、あらかじめ予備の氷を確保しないといけない所はあるのですが、100均の保冷剤などをいくつか準備しておいて、クーラーボックスに詰めてスペアとして現場に持って行けば1日は持ちます。
さらにこのベストの上から空調服を+すればアナタの夏は終わったも同然です。
って言うのは少し大袈裟なのかもしれませんが、実際僕もアイスベストと空調服のコンボで昨年は快適な夏の現場を過ごせました。
なのでまずはアイスベストの購入を検討してみて下さい。費用も空調服より遥かに安いですし!
その上で空調服を買い足すと良いかなって思います。
空調服 クロダルマ フルハーネスベスト・ファン・バッテリーセット 26863 紺 M
空調服は春と秋の少し暑いかな?って位の時が凄く快適なんですよ。
どうでしたか?
少しでもご参考になれば光栄です。
ご観覧、ありがとうございました!