こんにちは、抜きまくり星人の晃一です。
そう、広ーい庭の雑草を地道に抜いてきました。
しかし、この時期になると抜いても抜いても処理が追いつかないのです。
雑草があっという間に伸びてきます。草抜きは1時間ほどで汗だくのヘトヘトになりますし。
先日は、とうとうヘビまで出てしまいました。
ですので一応、プロの方に近々庭を処理してもらう予定です。
それから庭の手入れをどうするか悩んでいます。
具体的には初めての草刈り機デビューをしようかと考えています。
アイリスオーヤマ 充電式 コードレス グラストリマー ナイロン ブレード 安全 充電器 バッテリー 付き JGT230
庭の手入れに良さそうな電動草刈機を見つけました。
これなら安いし家の庭に丁度良さそうです。
あとyoutubeで草刈りの動画を見ましたが、エンジン式の草刈り機もカッコいいですね。買いませんけど(笑)
しかし子供もいるので草刈り機は危ないし、除草剤の方が楽かな・・・とも思ったんです。
これも調べてみると、除草剤の主成分グリホサートが発がん物質である、と言う事を知ってしまいました。
これにより神経質な僕は悩みのループにハマってしまいました。
子供もペットも居るので、楽だからと言って発がん物質はマズいよな・・・
でも草刈り機も危ないし、実際は大変そう・・・
ずっとコレの繰り返しです(笑)
今の所は草刈り機を買って週に一度くらい手入れしようかな?と考えているのですがどうですか?
詳しい方がいれば是非教えて下さい!
ご観覧ありがとうございました。