こんにちは、子供の頃からアトピーの晃一です。
僕の父も母もアトピーはありませんが、僕も弟も子供の頃からアトピーを患っています。
子供の頃は「ピーピーマン」などと言われたり、アトピーが辛くて勉強やスポーツに集中できないコンプレックスを抱きながら育ちました。
そして、子供ができた現在は「子供はアトピーにならないか?」と言う不安と「アトピーの薬を塗るタイミング」に悩まされています。
嫁さんはアトピーではありませんが、僕の親だって両方アトピーでなかったにも関わらず子供2人共アトピーになってしまったため楽観視はできません。
まだ生後5か月ですのでこれから症状が出てくるかもしれません。
ただこれに関しては対策の打ちようがありませんので、子供の皮膚の様子を観察していくしかありません。
自分のアトピーのケアですが、独身時代は何も気にせず体にステロイド薬を塗っていました。
しかし子供を抱っこしたり、おむつの交換をする時に自分に塗っているステロイドが子供に付く事を避けなければなりません。
そのため、僕は日中仕事に行く時に薬を塗る事が多いです。
もしくは子供が寝ている夜の時間帯に塗ります。その場合は長袖の服や手袋をして寝返りなどで子供に付着しないようにします。
手袋は薄めの布製の物、人差し指と親指が出ているタイプのものがスマホ操作などできてお勧めです。
さらに血の付着が気にならない黒色がオススメです。
Euyqs UVカット 指なし 手袋 レディース グローブ 夏 日焼け止め スマホ対応 綿 運転 ドライブ グローブ (#1 グレー)
手の大きい方はメンズ用。小さい方はレディース用を選んだ方が良いです。
体が痒いと育児にも集中できない事がありますし、それで更に忙しくなって食事がインスタントになってしまう。
そしてアトピーがまた悪化する、と言った悪循環に陥りやすいです。
自分が薬を塗って療養する間はパートナーに育児の負担をかけてしまいます。ですのでパートナーの体力、気力も考慮しないといけません。
ご観覧、ありがとうございました。