こんにちは、晃一です。
今回はコロナウイルス対策で用いられることが増えた、「次亜塩素酸ナトリウム」は危険と言う話をしていきたいと思います。
今年の3月、4月はマスクやアルコールスプレーがどこへ行っても売り切れ状態でした。
そこでコロナウイルス感染防止の消毒剤として次亜塩素酸ナトリウムが多く用いられました。
この次亜塩素酸ナトリウムは平たく言えばハイターとか漂白剤なんですよね。
ウイルスも殺せるのかもしれませんが人間の、生き物の組織も破壊します。
僕ね、職場の消毒作業を会社側に命じられていまして、毎朝「次亜塩素酸ナトリウム」の入った霧吹きでキチンペーパーに染み込ませて器機などを消毒をしていました。
もちろんある程度は薄めて配合しているのだとは思うのですが・・・
それでも目が痛くなるんですよ。
口はマスクをしているのでハイター成分を吸う事は無いのですが、霧になったハイター成分が目に染みるんです。
で、連日こういう事が続いて最近目の調子があまり良くないです。
我慢できない程ではない痛みと言いますか・・・常に目がゴロゴロと言うかシバシバすると言いますか。
とにかく目の調子が明らかに良くないので今はアルコールシートで消毒しています。
目に入ったと言う事は、目から多少なりとも体内に入った訳ですから…今後の自分の体が心配です。
目の痛みも回復すると良いのですが・・・
ウワサではこの次亜塩素酸ナトリウムや次亜塩素酸水などを加湿器や空気清浄機などの様に噴霧している所があるみたいですが、凄く危険だと僕は思います。
もしかしたら、病院に行ったその待合室で次亜塩素酸水を噴霧していて余計に体調が悪化したなんて事もありうるかもしれません。
これを読んでいるあなたも、出先で不意に目の痛みや吐き気を感じたらハイターを噴霧されていないか確認しましょう。
確かにコロナは絶対に予防しなければいけないウイルスですが、その前に人体を破壊していては意味がありませんから。
除菌、消毒はアルコールがオススメです。特に除菌シートのタイプ!
フタ付きの袋タイプならコンパクトに携帯できますし乾燥を防げるので便利です。
もうアルコールは手に入りますからね!
特別アレルギーや苦手などの理由が無ければ次亜塩素酸ナトリウムは避けてアルコールで身の回りを消毒すればいいと思います。
あとマスクも付けて。
自分の体は自分で守っていきましょう!
それではご観覧、ありがとうございました。
【ユニ・チャーム】超快適マスク (ふつう 7枚入) / 51957【定番在庫】即日・翌日配送可【介護用品】福祉/介護用品/ますく/風邪/花粉/細菌/ウィルス/飛沫感染【通販】