こんにちは、がぶ飲み系男子の晃一です。
皆さんは夏場の水分補給はどうしていますか?
冷蔵庫で飲み物を冷やし、好きな時に飲みますか?
職場や学校では水筒にお茶を入れて持って行っていますか?
はたまた、喉が渇いた時に近くの自動販売機でジュースを買いますか?
僕は気分屋なので比較的、近くにある自動販売機やコンビニで飲み物を買ったりするタイプなのですが・・・
それだと夏場だけは飲料代がかなり掛かってしまいます。
ですのでコンビニに行ったら2リットルの水をいつも買います。
2リットルのお水はコンビニで買ってもかなり安いのです。
そう、本日のテーマはコンビニのお水の値段とお得さです。
こちら340mlで90円です。
値段の事はさて置き、夏場340mlで足りる人なんているんですか?
僕なら5秒で飲み干します(笑)
こちらは555mlで100円です。
一番メジャーなサイズですね。
冬なら丁度良いサイズですが、冬は基本的にホットコーヒーを飲むのであまり用事がありません(笑)
夏だと555mlなんて一瞬で無くなりますね。100円が一瞬で消えて行くのです。恐ろしい・・・
こちらメーカーが違って申し訳ないのですが2Lで91円です。
おかしいですよね。
555mlの水が100円なら2Lの水はは400円近くすると思うのが普通の感覚です。
ちなみに2Lの水のメーカー希望小売価格は220円程らしいのですが、コンビニでの2Lの需要やスーパーマーケットとの価格争いなどでこの様な値段になっているみたいです。
何ともまぁ狂った現象です。しかしコスパを重視する僕はこう言うの大好きでして。
夏場は2Lの水一択です。
隣のコーラなんて同じ液体のはずなのに1.5Lで299円もするのです。
とにかく夏は沢山水分が必要になってくるので、340mlや500mlの可愛いボトルなんて高値で買っている場合ではありません。
2Lをラッパ飲みじゃ~!!!
ちなみに僕は女性が2Lをラッパ飲みしていても全然引きません。
むしろ普段、職場の多くの女性に対し「よくあんな小さな水筒で持つな・・・」不思議に思っています。
2Lの水で日中の水分補給をカバーできるなら、水筒やお茶を沸かしたりする手間を考えての91円は悪くないと思うのですが。
まあ、ぶっちゃけ今後もあまり売れない商品であって欲しいと思っています(笑)
これからも僕が、夏場の水分補給に冷たく美味しい2Lの水をガブガブラッパ飲みしていきます!
それではご観覧、ありがとうございました!