こんにちは、晃一です。
僕は今、幸せか不幸か?と言われれば半々くらいです。
ギリギリ生活できていて、家族がいて、ネットビジネスに挑戦出来ているから半分幸せです。
もう半分は、1週間の半分以上の時間をやりたくない仕事に溶かしてしまっている事、そして貧乏な事です。
僕は問います、「あなたは幸せですか?より幸せになろうとしていますか?」
周囲を見渡せば、とても幸せそうに見えない人たちで溢れかえっています。
ダメでも良いから挑戦してみればいいじゃん?
少しでも幸せになれる可能性にBETすればよいじゃん?
そんな風に、あくまで勝手にですが、思ってしまう人が多いのです。
僕の話をします。
僕は時給900、ボーナス無しの契約社員をしています。
「勉強もせずにバンド活動や遊び呆けていた僕に、働ける場所があるだけでも御の字だ。」
当時はそう思っていました。
一時は上司に気に入られ、現場リーダーをさせてもらい、正社員も選択肢に上がりましたが僕は蹴ってしまいました。
正社員になれば年収が100万円位上がりますが、何となく幸せに過ごせるイメージが持てなかったためです。
一旦身を引いた僕は、しばらく仕事は現状維持で行いました。
プライベートに重きを置き、結婚→出産と家庭を築く事が出来ました。
そうしたら今度は「お金が必要だ」と感じるようになりました。
しかし、今の職場ではやっていくイメージが持てないし、そもそも会社での僕の評価はかなり落ちたと思います。
でも子供が産まれたばかりの今、スキルの少ない僕が転職するのもリスクがあります。
ですのでネットビジネス(副業)を始めてみました。
「とにかく幸せになるんだ」と言う気持ちでブログを書いたり、動画を作ったり、アフィリエイトなどを行いました。
そうしたら僅かにだけお金を稼ぐ事が出来ました。
なんだか小さな社長に成れた様な気がしたんです。
そしたら今度は、小さな社長を大きくしたいと言うイメージを持つようになりました。
僕は新しく、希望を掴み取る事に成功したのです。
「希望」…僕は生きる上で、この希望と言う言葉が何よりも大事だと思います。
どんなに金持ちでも希望を持っていなければ負けだと思います。
僕は今の職場に勤める前、無職で「俺の人生は終わったかもしれない」と思っていた時期がありました。
音楽で活躍する事が出来ずに20代を終えてしまい、学歴もスキルも何もなく、派遣のバイト先などでは雑巾の様に扱われるからです。
ただ僕は、根拠のない希望を持ち続けていました。
自殺も真剣には考えなかったし、生き続けていれば、いつか運が向いてくる。
どこか、そういう風に想像していました。
実際に具体的な行動が出来るようになるのって、本人のタイミングが大きいと思うので、あまり周りが口出ししても意味の無いような気もします。
今しか出来ない事をやれば良いと思います。
幸せになれる、成れないじゃないんです。
幸せになろうとするか、しないかです。
僕だって今の仕事辞めたいけど、まだ辞めていませんからね。
ただ今の仕事を辞めたいと思っている自分の心とは向き合いました。
小さな希望、時間は掛かるとは思いますが、だんだんと大きくなっていくと思います。
あなたの中にある小さな希望は紛れもない真実です。
絶対の自信を持って下さい。
ご観覧、ありがとうございました!