こんにちは!こーいちです。
今回は、格安SIMの「エキサイトモバイルFitプラン」を使ってみた感想をお伝えします!
格安SIMの種類はたくさんあるので、どれを選んでいいか迷いますよね。
ぼくが実際にエキサイトモバイルFitプランを使ってみた感想をお伝えしますので、この記事を一つの参考にしてもらえれば光栄です!
エキサイトモバイルFitプランを使ってみた感想
結論からいいますと、エキサイトモバイル
はスマホ料金を節約したい方にかなりおすすめです!
家では光回線やWi-Fiを使い、出先で軽くネットをするスタイルの方はお得になります。
逆にスマホのギガだけで家でも外でもネットをしたい、という方にはちょっと不向きなサービスです。
しかし、メインのネットは家のWi-Fiでする人にとっては、かなりスマホ料金を安くできるSIMなので詳しく紹介します。
Fitのお得な料金プラン
エキサイトモバイル
にはFitプランと定額プランがあります。
定額プランに関しては、他社とあまり変わり映えしない料金なのですが、Fitプランは他社にない個性的なお得さがあります。
それは、使ったデータ量に応じ、月額料金が変動するということ。
とくに、3Gまで880円(税込み)と7Gまで1,430円(税込み)が群を抜いて安いです。
以前のぼくがそうだったのですが、3Gではギガが足りなくなったり、5Gプランに変えたら逆にギガが余ったりしていました。
外出頻度とか、動画にハマってしまったりなどが原因ですが、エキサイトモバイルFitプランならそういった月のデータ利用量のバラつきに自動で対応してくれます。
あまり使わなければ3Gまで880円、たくさん使っても7Gまで1,430円、さらにプラスで5ギガ使って12Gでも1,980円です。
さすがにぼくは1カ月スマホで12Gは使ったことありませんが、他社だと足りなくなったデータを1G追加するのに500円~1000円くらいかかるので、それを考えるとエキサイトモバイルFitプランは安くてお得です。
通信速度について
エキサイトモバイルは「ドコモ回線」と「au回線」が選べます。
これはどちらを選んでも、通信エリアや速度にあまり関係ありません。
ドコモでスマホを買った人で、SIMロックを解除していない人は「ドコモ回線」を、auでスマホを買った人でSIMロックを解除していない人は「au回線」を選びましょう。
スマホのSIMロックを解除している場合は、どちらを選んでも問題ありません。
ぼくはドコモ回線を選んで使っていますが、速度は大体35Mbps前後出ます。
電子機器の多い場所だと速度が落ちる事もありますが、速度の使用感はいたって普通です。
エキサイトモバイルの便利な機能
電話料金に関しては「0037アプリ」をインストールして使えば、30秒22円→30秒11円になります。
アプリはちょっと地味ですが、通話を頻繁にする人はお得なので入れておきましょう。
その際、プレフィックスを0037-692に設定するのをお忘れなく。
また、エキサイトマイページにログインすれば、現在どれだけデータを使っているのかが分かります。
「やばい。もうすぐ3G超えてしまう」という場合には、高速通信をOFFにすることもできるのでかなり便利です。
「今月は3Gまでに抑えよう」とか「7Gまでならまだネットが使えるな」など、かなり自由にスマホが楽しめます。
↓エキサイトモバイルの公式サイトはこちら
【BB.exciteの格安SIM】エキサイトモバイル
まとめ
いかがでしたか?
エキサイトモバイルのFitプランはデータ利用量に合わせて料金が変わるため、ギガが足らなくなったり、余ってしまう心配がありません。
とくに3Gまでのプランと、7Gまでのプランが安くてコスパ高いです。
「ドコモ回線」と「au回線」が選べ、速度はいたって標準的です。
0037アプリを使えば通話料は半額になり、エキサイトマイページからデータ量の確認や、高速通信のON、OFFが設定できます。
どの格安SIMにしようかな?と悩んでいる方は、エキサイトモバイルFitもぜひ視野に入れてみて下さい。
基本は家のWi-Fiでネットをするという方や、スマホサブ機用のSIMとしてかなりお得に使えます。
それでは、ご観覧ありがとうございました!