おすすめインターネット回線ブログ

「親にもおすすめできる!」をコンセプトに、経験に基づいたおすすめの光回線、インターネット回線を紹介します。当サイトはアフィリエイト広告を一部利用しています

「光回線なのに速度が遅い」そんな時の解決方法!

こんにちは!お得なネット回線情報を発信しているこーいちです。

光回線を契約しているのに回線速度が遅い

こんな悩みを持っている方も多いのではないでしょうか?

今回は、こんな悩みを解決する方法を解説します!

ぼくも以前は「光回線を引いているのに速度が遅い」と悩んでいました。

光回線の速度改善方法はいくつかのポイントがあります。

重要なものから発表していくので、参考にしてみて下さい。

ネット速度、早くなりました!

①IPv6、IPoE接続の光回線にする

まず、光回線だから無条件に速いというわけではありません。

大本である光回線は、最重要ポイントです。

光回線にはIPv4(PPPoE)とIPv6(IPoE)の接続方式があるのですが、IPv4接続は割り当てられるIPアドレスの数が少なく、夜になると回線が混雑して速度が低下します。

ぼくも以前はIPv4接続のサービスを契約していて、夜の速度低下に不満を持っていました。

そこでIPv6接続のサービスに切り替えたのですが、かなり速度が改善されました。

もしまだIPv4接続の光回線を使っているなら、IPv6接続のサービスに変えましょう。

今のプロバイダーでIPv6オプションを付けられるなら付けて、そうでないなら「エキサイトMEC光 」が安くて利用年数の縛りがないのでおすすめです。

また、今自分がIPv6接続なのか分からない方は、こちらで調べれます。

このような結果になれば、IPv6接続です。

IPv4接続とIPv6接続の料金の違いは、200円くらいです。

たった200円の違いで速度が安定しますので、特別な理由がない限りIPv6接続の回線を選びましょう。

ネットユーザーが増え、ITコンテンツが増えた現在においてIPv4接続はもう時代おくれです。

またNURO光などの独自回線を使っている場合だと、フレッツ系の回線を引くにはもう1度回線工事が必要になります。

その場合でも「エキサイトMEC光 」なら回線工事費が無料なのでおすすめです。

②Wi-FiルーターもIPv6接続対応のものに変えましょう。

以前のぼくは「ネットができればいいや」と、何年も前のルーターを使っていました。

もし古いルーターを使っているなら、Wi-Fi6でIPv6対応の無線ルーターに買い替えましょう。かなり速度が改善します。

光回線と②Wi-Fiルーターは、インターネットの速度に大きく関わるので妥協をしてはいけません。

バッファロー WSR-3200AX4S/DBK [Wi-Fi 6 無線LANルーター 11ax/ac/n/a/g/b 2401 800Mbps IPv6対応]

価格:10,980円
(2022/10/8 04:23時点)
感想(251件)

ぼくのおすすめは、バッファローのWSR-3200です。

値段がお手頃でコンパクトですが、2.4GHzのアンテナが4本あるので家の遠くまでWi-Fiが届きます。

Wi-Fi6対応のルーターで、IPv6にも対応しています。

easy mesh機能もあるので、もう一台買えばメッシュWi-Fiとして使え、家のWi-Fiを強化できます。

③接続端末の性能でも速度に差が出ます

ここからは①と②に比べてさほど重要ではありませんが、念のために解説しておきます。

まずは、ネットを利用する端末の性能です。

最新のパソコンと古いパソコンでは、同じルーターから繋いだとしても出る速度が違います。

スマホも同じで、安い端末では40Mbpsくらいしかでないのに、iPhoneで速度を測ると250Mbpsとか出たりします。

使用する端末の性能でも速度が変わってくる、ということを知っておきましょう。

④LANケーブルでも速度が違ってきます

LANケーブルもすべて同じではなく、カテゴリーと呼ばれるランクがあります。

5、5e、6、6A、7、8 とカテゴリーが存在するのですが、おすすめは6AカテゴリーのLANケーブルです。

オンラインゲームをする方で、ラグを少しでもなくしたいのであればカテゴリー7がおすすめ。

カテゴリー8はデータセンターなどの業務向けなので、一般家庭では意味がありません。

LANケーブルで大きく違いが出るわけではないですが、多少は変わってきます。

お金に余裕があればこだわってみて下さい。

⑤A帯(5GHz)で繋ぐかG帯(2.4GHz)で繋ぐか

スマホなどでWi-Fiの設定をする時に、機種によっては~Aと~Gというのが出ます。

A帯は5GHzで速度が速く、電子レンジなどの干渉も受けにくい、だけど壁などの障害物には弱い特徴があります。

G帯は2.4GHzでA帯に比べると速度は遅く、電子機器の干渉も受けやすいけど壁などの障害物には強い、という特徴があります。

どちらが良い悪いという事ではないのですが、使用環境によって使い分けると、より快適な速度が得られます。

基本はA帯5GHzに繋ぎ、調子が悪い時はG帯2.4GHzに繋ぐといいでしょう。

基本的には下り40Mbpsくらいあれば、4K動画でも再生されますので生活するには十分です。

まとめ

いかがでしたか、③④⑤は余裕があれば見直す程度でいいです。

ただ①と②のIPv6接続とWi-Fiルーターはかなり速度を左右する部分なので、妥協せずにこだわってみて下さい。

これからはインターネットの必要性がもっともっと高くなっていきますので、人生を豊かにするためにも、最低限の設備投資はしておきましょう。

IPv6接続の光回線でどれを選べばいいか迷う方は、ぜひこちらの記事を参考にして下さい。

www.kokorotime.com

ご観覧、ありがとうございました!